SSブログ

♪■□103系 関西型 [JR西日本]

P1050108
JR西日本の103系走行音です。主電動機後期型(いわゆるMT55A)と呼ばれる激しい走行音が期待できる個体は少ないです。オレンジの車両で後期形主電動機のパターンは少ない感じです。流石に大阪という事で混んでます。阪和線などでは最近和歌山ゆきの103が減ったので県境越え録音が難しくなっています。

天王寺→新今宮 モハ102-540MT55 録音機材:TCD8 

山中渓→紀伊 モハ103-659MT55A 録音機材:TCD8 

天満→大阪 モハ103-284 【乗車率200%】録音機材:TCD100 

弁天町→大正 モハ103-284  MT55A 録音機材:TCD100 

上狛→木津 クモハ103-82   録音機材:TCD8 

郡山→奈良 モハ103-300 録音機材:TCD100 

大正→弁天町 モハ201- 録音機材:MZRH1

大阪→天満 モハ201- 録音機材:MZRH1

阪和線103系車内-22012042023490635e

■JR東日本113系・115系 車内いろいろ [JR東日本・東海]

国鉄近郊形は更新などで車内のバリエーションが豊富・・・・というわけでここではJR東日本の113系と115系を紹介してみたいと思います。

DSC05838.JPG
▲2008.3 高崎
小山ゆきが6両で高崎に入線です。首都圏最後の湘南色として現在も健在です。

DSC05838.JPG
▲2001.12 東京
国府津所の113系です。基本的に未更新で座席モケットだけ交換されています。首都圏で一番多く見られたパターンです。

DSC05838.JPG
▲2001.1 東鷺宮
小山所のモハ115-355です。基本的に未更新で座席モケットだけ交換されています。首都圏で一番多く見られたパターンです。茶系統の縦じまモケットは小山区の115系で多く見られました。

DSC05838.JPG
▲2003.12 二宮
国府津所の113系です。更新工事でロングシート化されています。東海道線のロングシート改造車は少数でした。

DSC05838.JPG
▲2002.12 大船
こちらは小山所の115系です。300番台で未更新のままシートだけロング改造されています。宇都宮・高崎線を中心に運用され桐生や水上方面には充当されません。

DSC05838.JPG
▲2004.11 沼田
こちらは高崎の1000番台です。基本的に国鉄時代のままモケットだけ交換されています。1000番台の電動車は雪切室の関係で車端がロングシートになっています。高崎地区を中心に運用され現在上野へは入りません。

DSC05838.JPG
▲2005.1 真鶴
こちらは国府津区のモハ113-1179です。横須賀線時代に更新された車ですがボックスシートの形状が若干ことなります。東海道線東京口を中心に付属編成同士の8両で稀に静岡まで運用されました。

DSC05838.JPG
▲2005.1 伊東
こちらは元豊田区の0番台です。基本的に上の画像のJR更新車と大差はありませんがAU712冷房改造で扇風機のスイッチが付いているのが特徴です。伊東線を中心に伊豆急下田まで運用されますが東海道線へは入りません。

DSC05838.JPG
▲2008.3 上野原
こちらも豊田区の300番台です。基本的に国鉄時代のままです。座席だけ更新工事化されて手抜きリニューアルで化粧板が緑なのが特徴です。

DSC05838.JPG
▲2003.1 八日市場
こちらは幕張区の1500番台です。SIV変装の更新車で千葉や高崎に行くとこのパターンが多いです。

DSC05838.JPG
▲2008.3 長野
こちらは長野区の1000番台です。基本的に国鉄時代のままです。

DSC05838.JPG
▲2008.3 長野
こちらも長野区の1000番台です。SIV変装車の更新車で新潟や長野に行くとこのパターンが多いです。

DSC05838.JPG
▲2006.10 東京
最後に静岡区の2000番台です。東海道線の付属編成です。首都圏で東海の雰囲気を体験乗車することができました。

DSC05838.JPG

♪■□113系 東海道線・房総各線【ダイジェスト】 [JR東日本・東海]

P1000005.JPG
関東やその周辺の113系走行音です。東日本、東海ではこの音はもう聞けません。415系などより113系の方が激しい走行音がする個体が多かったです。


■千葉発東京ゆき 【15両編成】 ■
モハ113-1086 新日本橋→東京 録音機材:MZR3

■通勤快速 東京発小田原ゆき 【15両編成】 ■
モハ113-654 東京→新橋 録音機材:TCD8 

■東京発熱海ゆき 【15両編成】 ■
モハ113-2115 東京→新橋 録音機材:TCD8 

■東京発熱海ゆき 【15両編成】 ■
モハ113-2115 新橋→品川 録音機材:TCD8 

■東京発熱海ゆき 【15両編成】 ■
16、小田原→早川 113系 録音機材:TCD8

■熱海発東京ゆき 【15両編成】 ■17時ごろ収録
根府川→早川 モハ113-317  録音機材:MZR50 

■逗子発千葉ゆき 【15両編成】 ■9時ごろ収録
馬喰町→錦糸町 モハ113-1068 録音機材:TCD7 

■安房鴨川発千葉ゆき 【8両編成】 ■20時ごろ収録
モハ113-1024 安房天津→安房小湊 録音機材:TCD8 
 
■安房鴨川発千葉ゆき 【8両編成】 ■
17、勝浦→御宿 113系 録音機材:TCD8

■銚子発千葉ゆき 【4両編成】 ■
小見川→水郷 モハ113-1008  録音機材:TCD7 

■成田発千葉ゆき 【6両編成】 ■
物井→佐倉 モハ113- 録音機材:TCD8 

■千葉発銚子ゆき 【6両編成】 ■
佐倉→四街道 モハ113- 録音機材:MZR3

■千葉発君津ゆき 【6両編成】 ■
千葉→本千葉 モハ112-1264 録音機材:TCD8 

■千葉発安房鴨川ゆき 【6両編成】 ■
竹岡→浜金谷 モハ113-1056       録音機材:TCD8 

■小田原発沼津ゆき 【3両編成】 ■
国府津→下曽我 モハ114-2604 録音機材:TCD100 

■沼津発浜松ゆき 【3両編成】 ■
静岡→安倍川 クモハ113-2008 録音機材:TCD100 

■静岡発豊橋ゆき 【3両編成】 ■
浜松→高塚 クモハ115-  録音機材:TCD100 

■大垣発網干ゆき 【7両編成】 ■
醒ヶ井→米原 モハ113-5001 録音機材:MZR3 

録音機材:MZR50 


JR九州103系-2.jpgJR九州103系-2.jpg

♪□■103系・115系 山陽本線・呉線【ダイジェスト】 [JR西日本]

JR西日本複数車両-3(103系・115系).JPG
♫♫広島地区は国鉄近郊形電車に混じって103系瀬戸内色が多数活躍していた頃が一番車種的に面白かったですネ。103系D編成3本はまだ稼働しているのかな。音的にはまだ105系で103系の走りが楽しめて良いですが2両編成ってのが録音にはチトキツイですよね。(^^♪

■姫路発三原ゆき 【3両編成】 ■11時ごろ録音
姫路→英賀保 クモハ115-323 録音機材:TCD8 

■姫路発三原ゆき 【3両編成】 ■12時ごろ録音
高島→岡山 クモハ115-323 録音機材:TCD8 

■岡山発下関ゆき 【4両編成】 ■12時ごろ録音
岡山→庭瀬 モハ114-2029 録音機材:TCD8 

■岡山発下関ゆき 【4両編成】 ■11時ごろ録音
福山→備後赤坂  モハ115-319 録音機材:TCD8 

■広発広島ゆき 【3両編成】 ■16時ごろ録音
安芸阿賀→呉 クモハ103-2501 録音機材:TCD8

■広発岩国ゆき 【8両編成】 ■17時ごろ録音
安芸阿賀→呉 モハ103-477  MT55A 録音機材:TCD8 

■岡山発下関ゆき 【4両編成】 ■15時ごろ録音
広島→横川 モハ115-319 録音機材:TCD8 

■広発岩国ゆき 【後ろ4両編成】 ■19時ごろ録音
横川→西広島 モハ103-477 MT55A  録音機材:TCD8 

■白市発小郡ゆき 【4両編成】 ■10時ごろ録音
柳井→田布施 モハ115-2009 録音機材:TCD8 

■徳山発小郡ゆき 【3両編成】 ■11時ごろ録音
徳山→新南陽 キハ40- 録音機材:TCD8

■小郡発下関ゆき 【2両編成】 ■14時ごろ録音
埴生→小月 クモハ115-552 録音機材:TCD8

■網干発大垣ゆき 【11両編成】 ■19時ごろ録音
新大阪→茨木 モハ115-6100 録音機材:TCD8 マイクECM959A


児島→茶屋町 録音機材:TCD8 

おっコレは彗星あかつきじゃな、またまた中途半端な録音じゃ 
オハネ15-37 録音機材:TCD100 


e9a28664b92dd1db95bac36c9a475898
西日本リニュアル色発売!?
KATO(ラウンドハウス)からやっと西日本更新色が発売されます。いわゆるカフェオレというヤツです。プロトタイプで雨樋や側窓を直してない手抜きリニューアル車が選定されています。

実車は一部戸袋窓が埋まっていたりするんですがタイプとして十分遊べると思います。いつも思うんですが、なんでもっと早くだせないのか(T_T)。

音的にはこの手抜きリニューアルが来ると車内放送のスピーカーは新しいがドアエンジンがそのままとか特徴的に中途半端で録音時には厄介モノ?の存在(゚∀゚ )。

■JR九州415系 車内いろいろ [JR九州]

国鉄近郊形は更新などで車内のバリエーションが豊富・・・・というわけでここではJR九州の415系を紹介してみたいと思います。

DSC05838.JPG
▲2006.1 小倉
早岐・肥前山口ゆきが小倉に入線です。長距離鈍行として有名なこのダイヤは現在も健在です。

DSC05838.JPG
▲2003.1 下関
門司港所のFJ106です。415系更新車でロングシートに改造されています。よく見ると化粧版も交換されていますがイメージ的には未更新時代のままです。貫通扉のブルー化や床の張替え部分が目立ちます。

DSC05838.JPG
▲2005.1 宇島
門司港所のFJ123です。ロングシートに改造されていますが赤系のモケットになってます。日豊本線や鹿児島本線を中心に運用されますが大分方面には充当されません。

DSC05838.JPG
▲2004.12 門司港
南福岡所のFM513です。現在鹿児島へ転属しています。当初からロングシートで基本的に国鉄時代のままです。

DSC05838.JPG
▲2006.2 行橋
こちらは大分所のFO-2です。0番台で未更新のままシートモケットだけ改造されています。日豊本線を中心に運用され現在は博多方面には充当されません。

DSC05838.JPG
▲2006.2 大分
こちらも大分所FO-3です。0番台で未更新のまま上の写真と同じですがこちらはブルーシートのままです。日豊本線を中心に運用され昔は大分所属車も久留米あたりまで運用がありましたが、現在は博多方面には充当されません。

DSC05838.JPG
▲2006.2 幸崎
こちらも大分所FO104です。クロスシートのまま更新された数少ない編成です。日豊本線を中心に運用され昔は大分所属車も久留米あたりまで運用がありましたが、現在は博多方面には充当されません。

DSC05838.JPG
▲2004.1 二日市
こちらは南福岡のFM1511です。基本的に国鉄時代のままブルーシート化されています。鹿児島本線を中心に運用され熊本・長崎と広域で運用されますが大分へは入りません。

DSC05838.JPG
▲2003.1 門司
こちらも南福岡のFM1509です。基本的に国鉄時代のままです。ブルーシート化されていますが上の画像の座席より薄い色のモケットとなっています。

DSC05838.JPG
▲2004.1 鳥栖
FM-009+FM1511の8両編成。早岐・肥前山口ゆきです。現在0番台がすべて廃車されたので1500番同士の併結が増えたと思います。

DSC05838.JPG
▲2005.2 肥前山口
肥前山口で切り離された後部4両は諌早ゆきの最終として更に南下します。

■□JR九州415系 【ダイジェスト】 [JR九州]

P1000418.JPG
♪JR九州では415系0番台’、100番台がまだまだ主力で走行音も激しいのが多く音的にも飽きがこない。ドアエンジンも原形のまま・・・。気軽に録音するなら下関~小倉がオススメです。

■新山口発門司ゆき 【8両編成】 ■
幡生→下関 FM-9→FO9 録音機材:TCD8 

■門司港発二日市ゆき 【8両編成】 ■
吉塚→博多 FJ123 録音機材:TCD8 

■門司港発荒尾ゆき 【8両編成】 ■
【快速】博多→南福岡 FM-5→離脱? 録音機材:TCD8 

■中津発大分ゆき 【4両編成】 ■
西大分→大分 FO125 録音機材:TCD8

■門司港発熊本ゆき 【4両編成】 ■
上熊本→熊本 FM1511 録音機材:TCD8 

■門司港発早岐・肥前山口・諌早ゆき 【後ろ4両編成】 ■
東諌早→諌早 FM1516 録音機材:TCD8 

■諌早発長崎ゆき 【4両編成】 ■
現川→浦上 FM1516 録音機材:TCD8 

■門司港発早岐・肥前山口ゆき 【前4両編成】 ■
三河内→早岐 FM1521 録音機材:TCD8 

■博多発鳥栖行 【後4両編成】
博多→竹下  FM1512 録音機材:TCD8 

■大分発佐伯ゆき 【4両編成】 ■
海崎→佐伯 Fo-3→廃車 録音機材:TCD8 


おっコレはさくらじゃな、しかし、ちと迫力がないのう 


JR九州415系-33(400万画素).JPG

!?、0番台の運用離脱が相次いでいるそうだ。817系3両編成が今回登場したのでこの影響だろう。篠栗線や長崎線の415系の一部が今回この817系に置き換わったんですかねえ。と思ったらFM5が・・・熊本や長崎まで走る運用はそのうち811かなんかに変わってしまうんですかね^^・・・。

JR九州415系-38(400万画素).JPG

ここ数年の外見の変化としては、前面貫通ドアのヘッドマークを引っ掛ける手すりの撤去が一番目立つところだろうか。九州の415系は以前から屋根上通風器や前面渡り板がなかったり、貫通幌受け枠を塗り潰した編成があったり原形と言える車両は意外と少ないんですねえ。



♫□■山手線・京浜東北・根岸線【ダイジェスト】 [JR東日本・東海]

JR東日本複数車両-13(山手線E231系・205系).JPG
京浜東北と山手線の走行音です。いつのまにか京浜東北もE233になってました。山手線の205系は外扇形と呼ばれる激しい走行音が期待出来る個体が多かったです。上から3つめのモハ205-6は富士急としてこれからも走るみたいです。

モハE231-506 大塚→池袋 録音機材:MZR3 マイク:ECM959C

モハ205-6 田町→品川 録音機材:MZR3 マイク:ECM959A

モハ205-6 新宿→新大久保 録音機材:MZR3 マイク:ECM959A

池袋→目白 モハ205-56【内扇形】 録音機材:MZR30 マイク:ECM959A

大宮→与野 モハ209- 録音機材:TCD7 マイク:ECM727

神田→東京 209B編成 録音機材:TCD7 マイク:ECM959A

東神奈川→横浜 モハ205-181 録音機材:TCD7 マイク:ECM959A

北鎌倉→大船 モハ205-     録音機材:MZ1 マイク:ECM959A


DSC05838.JPG20120418172801141

■□211系 [JR東日本・東海]

JR東日本211系-3.JPG
♫211系も主電動機が2タイプ存在するわけですが103系や205系ほど音違いが顕著ではない感じがします。管理人は211系の主電動機音の違いがよくわからない。・・・・
■国府津発籠原ゆき 【10両編成】 ■
恵比寿→渋谷 クモハ211- 録音機材:TCD100

■黒磯発上野ゆき 【10両編成】 ■
蓮田→大宮 クモハ211- 録音機材:TCD100

■黒磯発上野ゆき 【10両編成】 ■
岡本→宇都宮 クモハ211-3058 録音機材:TCD100

■熱海発東京ゆき 【15両編成】 ■
熱海→湯河原 モハ211- 録音機材:TCD100

■新宿発籠原ゆき 【15両編成】 ■
新宿→池袋 クモハ211-3028 録音機材:MZR3 マイク:ECM959A

■上野発高崎ゆき 【後ろ5両編成】 ■
倉賀野→高崎 クモハ211-3005  録音機材:MZR3 マイク:ECM959A

■高崎発小山ゆき 【5両編成】 ■
桐生→小俣 クモハ211-3031   録音機材:TCD8 マイク:ECM959C

■黒磯発上野ゆき 【10両編成】 ■20時ごろ収録
自治医大→小金井 クモハ211-3054 録音機材:TCD100 マイク:ECM959C

■品川発熱海ゆき 【10両編成】 ■
湯河原→熱海 クモハ215- 録音機材:TCD7 マイク:ECM959A


JR東日本211系-8.jpg

■□東海道・山陽新幹線【ダイジェスト】 [新幹線]

P1000005.JPG

【こだま497号】小田原→熱海 325-  録音機材:TDC8 マイク:ECM959

【こだま497号】三河安城→名古屋 325-  録音機材:TDC8 マイク:ECM959

【こだま434号】三島→熱海 325-67 録音機材:TDC8 マイク:ECM959A

【ひかり330号】小倉→新下関 325-3013 録音機材:TDC8 マイク:ECM959C

【ひかりレールスター470号】小倉→新下関 725-7612 録音機材:TDC8 マイク:ECM959C

【のぞみ61号】東京→品川 727-17  録音機材:TDC8 マイク:ECM959C

【のぞみ33号】博多到着~鹿児島線乗り改札 727-27 録音機材:TCD8 マイク:ECM959C

【のぞみ32号】品川→東京 521-7 録音機材:TCD8 マイク:ECM959C

【ひかり384号】姫路→新神戸 325- 録音機材:TDC8 マイク:ECM959C

P1000005.JPG

♪■【京急】【都営】【京成】 [関東私鉄]

DSC05838.JPG
【快特】品川→京急川崎 2108 録音機材:MZR3 

【快特】品川→京急蒲田 新1000形GTO 録音機材:MZRH1 

【特急】京急蒲田→京急川崎 607-1 録音機材:MZR30 
※踏切軌道内に積もった大量の雪を跳ね上げる大音量にご注意下さい。

【快特】三崎口→三浦海岸 新1000形GTO 録音機材:MZRH1 

花月園前→京急鶴見 824-2 録音機材:MZR4ST

三田→大門 1243 録音機材:MZR30 

泉岳寺→高輪台 3200形 録音機材:MZR3 

高輪台→五反田 530*-* 録音機材:TCD100 

日暮里→新三河島 3000F 録音機材:MZRH1 

高砂→柴又 3200形 録音機材:TCD100 

印旛日本医大→成田湯川 3052-8 録音機材:MZRH1

京成佐倉→臼井  3200形 録音機材:MZR3


2013101723252699a

タグ:京成 都営 京急

■西鉄・七隈 [関西私鉄]

西鉄5000系-1.JPG
福岡天神→薬院 6255 録音機材:TCD100 

西鉄五条→二日市 5338 録音機材:TCD100 

次郎丸→橋本 録音機材:TCD8

渡辺通→天神南 録音機材:TCD8




♪■近鉄 [関西私鉄]

近鉄1420系-2
近鉄難波→日本橋 8455 録音機材:TCD8 

【快速急行】近鉄奈良→西大寺 1248 録音機材:TCD100 

【急行】西大寺→学園前 5821 録音機材:TCD8 

今里→鶴橋 1651 録音機材:TCD100 

京都→五条 地下車1218 録音機材:TCD8 

五条→京都 3223 録音機材:TCD8 


JR東日本複数車両-13(山手線E231系・205系).JPG

QLOOKアクセス解析

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。